燃料給油

いつものセルフ店「コーナンフリート・ルート4越谷SS」。
積算走行:19419km、今回走行370.1km
航続可能距離:68km
給油:22.85L
積算アイドリングストップ節約燃料:64549mL
積算アイドリングストップ時間:39:56:11
燃費:16.2km/L(表示:14.7km/L)
今回単価:142円/L・・・前回から4円高
3,245円

秋月電子の福箱の中身その2

電池切れのデジタル温度計が「詰め合わせパック」内にあった。
さらに、電子棚札が2個入っていたので、そちらの中身を取り出して、電池残量有りの方のCR2450電池を流用して、入れ込んだ。

f:id:fourvalley:20200109090805j:plain

元のAG10は、小型だが1.5Vかつ容量が少ない。
CR2450の方は、結構大容量だが、3V。
そこで、手持ちのLEDをシリコンドロッパとして使用した。
定期的に発光するのが面白い。
車内の適当な位置に実装。
両面テープでは、いずれ振動で転げ落ちるので、金属クリップで送風パネル桟に括り付け。

f:id:fourvalley:20200109090835j:plain

最近のクルマには、「外気温時計」は装備されるようになってきたが、「内部温度計」は、無い。
エアコンの設定温度表示はあるのだが、おそらく「室内の何処の温度を表示するのか?」というところで、メーカは躊躇しているのだろう。
今回のデジタル温度計も結構長いセンサリード線が付いていたが、取り敢えずは温度計後部にリード線毎たくし込んだ。


秋月電子の福箱の中身その1・・・承前

折角また来た充電器なので、再起用。
2019.10/27に記しているように、iWap万能充電器:IUC-71で電動ドライバCDD-48Lの充電をしていた。
汎用器の常用は少々もったいないので、RON TECHNOLOGY製の充電器を専用化することとした。
この充電器も又、
・負荷を接続したままAC電源接続:充電不可
・AC電源接続後に充電開始釦押下:充電開始
という仕様だった。

f:id:fourvalley:20200108081525j:plain

それに対応するために、一回路分空いていたディレイリレイの接点を用いて、充電開始スイッチと並列に接続。

秋月電子の福箱の中身その1

f:id:fourvalley:20200107073430j:plain

電子部品詰め合わせパックが二袋入っていた。
福袋というものは、在庫処分に最適・・・とはよく言ったもので、
かつて(十数年前に)購入していた
「ニカド/ニッケル水素電池4本用急速充電器」
があった。
RON TECHNOLOGY I&P CO.,LTD製の
LPCS RAPID CHARGER VCSB2H
INPUT・DC12V~15V 24W
OUTPUT・DC9V/2A MAX
という製品。
当初購入時の説明書を探したら出てきた。
たしか、購入時は説明書通りに組み立てたが、引っ越しとかのどさくさで、当時のモノはとっくに何処かに行ってしまっている。

秋月の倉庫の棚卸をしたら、ニキシ管電卓くらいは出てくるかもしれない。

秋月電子の福箱

以前から気になっていた秋月電子八潮店の福箱(5千円)を購入した。
到着は、09:50

f:id:fourvalley:20200105142115j:plain

この時点で、前方に約50名。
開店は、10:30なので、厳冬用アウター着用で待機。
10:30迄に、後50人ほどが追加。
実際に列が動き出したのは、10:33頃。
自宅に帰り、取り敢えず、開封

f:id:fourvalley:20200105142152j:plain

圧着工具:約1万5千円の相場なので、これだけで元が取れた勘定。