2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ウエルシア東越谷三丁目店紳士お買い得サンダル:218円
ロヂャース越谷店焼酎黒無敵・・・4L/25:1,702円(17.0円/アルコール)
大沢一丁目の大沢橋北詰西にかつて「饂飩屋」という名称の「鰻屋」があった。ストリートビュー2010年7月の画像で確認できる。隣接して家屋があったが、当該時点では更地。直前に火災で失われていた。ややあって、店舗も取り壊され、永らく更地状態が続いてい…
4号線バイパス旧コジマ電気近くの「カットサロン ルーチェ」。天気は良いが、強風。
JapanFashionLink(JFL)という会社が、県道48号線の市境付近の倉庫でセールを行っていた。たまたまネットで見かけたので、寄った。が、女性用が主で、(オジサンの)弊方に刺さる様なモノは無かった。
最近「空耳アワー」に出せるような曲に遭遇したので、ウェブサイト投稿した。番組終了前には“特別編”と銘打って出来の良いモノが紹介されると思うので、弊方の投稿は恐らく“ボツ”になるだろう。もったいないので、ここに記しておく。 CDアルバム名:Oriental…
世の中は玉石混交。一見それらしいことを述べているようでも、“タイモノレイ”の例の如く、その浅はかさがバレてしまうことがある。 言葉の用い方に、その人の中身が表れている。いい加減な輩は、いい加減な言葉を用いる。 ・デシベルのことを、「dB」ではな…
2021年5月下旬から健康維持のため周辺を歩き始めた。当初は手近な道から始めた。2022年8月下旬、3,300kmを越えた頃、ふと思った。「ひょっとして、市内全部の道を歩けるんじゃね?」 以降、道路選択は市内未踏破ルートが主となった。それから約半年後、レイ…
何気なく新聞チラシを見ていたら、「先進的窓リノベ事業」という如何にもお役人がムリヤリカタカナを入れ込んだような“座りが悪い”語句が謳われていることに気づいた。 ガラス窓を断熱性能が高い仕様に工事すると、「補助金」が貰える・・・というもの。断熱…
セルフ店「宇佐美越谷南SS」。積算走行:8341m、今回走行295.3km航続可能距離:44km給油:21.24L積算アイドリングストップ節約燃料:34470mL積算アイドリングストップ時間:76:35:55燃費:13.9km/L(表示:14.8km/L)今回単価:151円/L・・・前回より4円/L安…
トライヤル北越谷店199円×2。百均店には、前開きスリッパは(何故か?)無い。
トライヤル北越谷店ウヰルキンソン・ジン 1800/37:1,729円(26.0円/アルコール)2021.05/18にアマゾンで、1,800円で購入していた。知らないことは恐ろしい。
「水道マイページ」を始めましたという知らせが検針通知書と一緒に投函されていた。省力化になるのだったら、“登録キャンペーン”で抽選・・・では無くて、「毎月10円引き」とかの全員にメリットある方式を出すべきであろう。 ともあれ、懸案のカード払い移行…
健康保険法が改正され、被保険者の申し出による脱退が可能となった旨健保から書類が来た。居住市の国保料金を試算したら、安くなる(健保の方が高すぎる)らしいことが分かったので、市役所に行って税額試算をして頂いた。 結果:乗り換え・・・という方針を決…
レイクタウンの住宅街を歩いていたら、後方から高性能車らしき雄たけびが聞こえてきた。こちらは、歩道だったので、振り向かず、追い越すのに任せる。一時停止があったようで、一旦低下したメカノイズが再度咆哮し、傍らをすり抜ける・・・なんと、“テスラ”…
江戸時代の地図製作の巨人:伊能忠敬の歩幅は、後の調査・研究によりその歩幅は約69cmだったと導き出されている。(ウィキペディア)先人には及びもつかないが、450回程度歩き、最近徒歩時速が安定的に5.9km/hで得られていることから、弊方の一歩の距離を算出…
頼んでもいないのに・・・配信停止しようと思ったら、何とクレジットカード情報入力を求められた。言語道断。
今使用中のノートPCは、8GBメモリ搭載。SSD下落に連れられたのか、メモリも価格低下傾向にある。メモリ仕様は、16GB DDR4-2666 PC4-21300 SO-DIMM 1RX8であるらしい。価格は、アマゾンで5千円を切っている。 ウーム、タスクマネージャでのメモリ使用率:67%…
朝から小雪。路上ではすぐ溶けているが、樹上では層をなしている。
マツダのクルマ点検時に頂いた「銘柄米」。“しんのすけ”と言えば、あの「野原しんのすけ」が連想される。となると、アナグラムの“スンノケシ”が、どうしてもアタマに浮かぶ。
矢崎エナジーシステムの火災・都市ガス・CO警報器:YP-776電源コードが切断され、捨てられていた。有効期限:2026年2月、以内だったので、電源コードを再接続し、台所に設置。
徒歩距離:5,015.1㎞、となって、5千kmを越えた。概ね、地球外周1/8。425日経過。平均距離:11.8km、最長距離:23.2km(32,681歩)合計歩数:6,761,052歩、平均歩数:16,175歩 最近は、レイクタウン方面が主。
毎日の徒歩の効果でウエスト回りが減少。サイズ的にぶかぶかになったジーンズをセコハン店に。色々回った結果、一品当たり、1円~50円までの結果となった。結果的に、最後に行った(50円を付けた)トレファクで3品を引き取って頂いた。
市から、「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」のアンケートが来た。ウェブで回答。
20年ほど前に購入したAGSだが、内蔵キャパシタ容量抜けで不動となって死蔵していた。新聞チラシに最低千円で買取:足立区の安心鑑定団・・・というのがあり、持参。1,200円で引き取って頂いた。満足。
大体天気の良い日は、午後徒歩外出している。たまたま曇天だったので、点検日和。パックdeメンテ(平日)なので、支出無し。8135km・インジェクタ点検・エアコンフィルタ点検・交換を提案されたが断った。
使用中にホイール回転方向と逆側にホイールセンサが検知することが発生するようになった。テフロンソールを剥すと、3ヵ所の弄り止めトライアングル穴小ネジがある。当然、対応ドライバは所持しているので開けると、ホイール軸に繊維状の汚れが付着していた。…
業務スーパー越谷店菊川焼酎・・・4L/25:1,727円(17.3円/アルコール)