DIY

高枝切鋏ねじりばね折損

DIY

高枝切鋏ハンドル部のキックバネが折れた。この高枝切ハサミは、こちらに引越してすぐの頃購入なので、25年間以上は経過している。突然切断レバーがグラグラになった。刃物部はまだ使用可能であるため、キックバネをネットで検索。同等品を見つけて、ケーヨ…

USB電源FAN

DIY

以前、何かを軽く冷却する用途で簡単に作ったUSB接続FAN。12V仕様FANに、5V電圧印加のディレイティングを施して、殆ど無音。 超小型過ぎて、風量が不足するため、一回り大型のFANを接続できるようにした。006P/9V電池のスナップ電極を利用して、用途に応じて…

ウエストポーチにLEDライトを取付

DIY

太平洋高気圧から大陸性高気圧に替わると、朝歩いてもカラッとしている。同時刻に歩き始めても、日の出時刻が遅くなってきているので、辺りは真っ暗。ということで、2021.07/31に保護した「自転車用LEDライト」を起用。手持ちの金具でウエストポーチ(次男夫…

ジーユーのクロップドパンツ、ゴム紐通し

DIY

型番:321-248571の過去検索しても購入履歴が見つからない品。最初からズリ下がり防止用ゴム紐は無く、胴回り内蔵ヒモで対応する仕様。やっと涼しくなって出したのだが、やはりゴム紐止めの方が簡便で良い。ということで、空いている上側のギャザー部にゴム…

包丁砥ぎ

DIY

ふと思いついて、包丁砥ぎ。日本橋「木屋」のエーデルワイスの洋包丁とペティナイフ(写真には無い)。特に小型包丁にサビのようなものが付いていた。砥石に当てたら簡単に除去できた。

エディー・バウアーの短パン、ゴム通し

DIY

かつて、袋山交差点近傍に、潰れた鉄工所跡地を居抜で開店したリサイクルショップがあった。2004年頃、そこで購入したエディー・バウアーの短パン。ゴム紐がダメになって久しかったので、ゴム通しを実施。 ゴム紐がだめになってしばらくはベルトで使っていた…

芝生刈

DIY

梅雨が明け、芝が伸びてきた。朝、日が差す前に軽く刈払い。

トレッキングシューズ修繕

メレルのトレッキングシューズ:モアブ 2 M06039Wは、2018年12月に購入した。翌年の東海道新幹線沿線徒歩旅行に使用して、ほぼ元は取ったと思っている。最近、周辺地域ぐるぐる歩きで再起用している。泥だらけの道を歩いたので点検・清掃したら、結構な傷が…

「銅線」の効果

DIY

グレーチング内の水たまり内に湧くボウフラ対策に銅線を放り込んだことは、2019/06.15に記している。最近確認したら、ボウフラが何ら問題なく生息している様子だった。 YouTubeを見ると、銅の割合が多いと効果があるようだ・・・とあった。ということで、2…

オットマンの金属脚部塗装

DIY

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」にかつて所有していた安楽椅子の色違い品が出ていて、2018.09/19に本体は処分・足置き:オットマンしか無いこと、を記している。じっくり見ると金属脚部が結構錆びていることに気づいた。 サビキラーPROで下処…

TOTOサザナ排水手直し

DIY

2017年夏に風呂場の設備更新をした。その後快適に使用していた。2年ほど経って、家人が「風呂水の排水が遅い」と言ってきた。どれどれ、と思って排水フタを取り外すと、排水口に毛髪がびっしりと付着していた。取り除いて排水性復旧。最近、家人が「風呂水の…

リモコンの清掃

DIY

2007年5月に購入したSONYの液晶TV:KDL-20S2500だが、リモコンボタンが反応しづらくなった。和室でたまに視聴する程度なので本体は問題ないが、電池を交換しても同様の不具合が継続する。ということで、中身を開けたら、結構ホコリが溜まっていた。 内部清掃…

運転席シートカバー捲れ対策

シートカバーは、2015.11/16にパレットSW TSに装着して以来、クルマが替わる度に付け替えてきた。元のシート表皮状態が損なわれないので、下取り時の評価も悪化せず良い投資と思っている。流石に最近、衣服との摩擦で端が捲れてきた。角部でも摩耗は見た目に…

金切鋸替歯

DIY

金切りノコの替刃は、前回2007.08/15に購入している。最高級品:2本入880円だった。たまに使う程度だが、流石に切れ味が落ちてきた。実店舗での価格よりも、アマゾンが安い。日本製よりも、中国製が安い。SUN UP 金切鋸刃 替刃 バイメタル 3枚入が、383円。

玄関外部照明の手入れ

DIY

元々は、習い事で来る児童が夜間になって外に出るときに道路上を照らすために設けたもので、2008.10/31と2009.09/06に記事にしている。頭部の150W:東芝のクールビーム灯だが、お辞儀をしてしまっている。また、金属パイプ内で配線が地絡するところがあるら…

DIY

2019.07/27に、「玄関扉の清掃・塗装」を上げている。アルミ製の門扉で柄を選ぶことができたら一番に排除する意匠、となっている。建売だったので、仕方なく受け入れているが、雨水が滞留するところに緑褐色の「藻」のようなものが付着する。外作業が苦にな…

ダイソーの噴霧器の初回

2021.04/07に購入していた車洗セットの使い始め。泡噴出は、期待ほどでは無かった。先人の知恵をまた検索して、性能向上に努めよう。

アリの巣塞ぎ

DIY

南東の勝手口扉のコンクリの突き合わせ部にアリの出入り口があった。補修用コンクリートを出すまでも無く、セメダイン・スーパーXで穴塞ぎ。

CR-P2用電池ホルダ

CR2及びCR123A等の円筒型両端電極形状のリチウム電池は、秋月電子で専用電池ホルダを贖うことができる。一方、CR-P2及び2CR5はそれぞれ上記2種電池を直列一体化して、電極片側出し形状となっている。カメラ本体収納時の簡便性を重視して考えられていると思わ…

CR123A用電池ホルダ

ラジオ付き懐中電灯の電池を「単二電池×4本→Li-ion電池(CR2)×2」にした記事は、2017.05/11に記している。最近動作チェックしたら。流石に中古CR2の容量が無くなっていた。中古CR2は払底したが、中古CR123Aはまだある。秋月で購入していたCR123A用の電池ホル…

駐車場の舗装面剥がれ

DIY

硬いものを衝撃させたように、舗装セメントが剥離した。補修用コンクリートを出すまでも無く、セメダイン・スーパーXで充填。

グレーチング内落葉

DIY

冬季中にグレーチング内に堆積した枯れ葉等を引き上げ。午前中の早い時間帯に、中身を掻き出して、道路に広げて乾燥。この時期、空気が乾燥していて午前中で処理完了。

物干し台支柱傾く

DIY

スダレ交換のためバルコニーに出たら、物干し台支柱が傾いているのに気づいた。写真のボルトが緩んで下に落ちていた。これは、元に戻した後。年月が経つと緩むものがある。他のボルトを増し締め対応。

カーテンランナー交換

DIY

居間の南側のレースカーテンの最右側が垂れ下がっていた。カーテンレールを見ると、ランナーが無い。あれっ、と思って床を見ると、破損品が転がっていた。一番左右に引っ張られる部位にあるので、酷使されたことがよく分かる。手持品を、念のため2個(現用・…

双眼鏡の三脚取付金具

DIY

普及型ダハプリズム双眼鏡(8×21)だが、手持ちでは手振れが大きい。見やすく使用するには静止させる必要がある。手持ちの金具で、三脚取付アタッチメントを作った。これで実使用するのか・・・は、また別の問題。

ダイソーの噴霧器

Youtubeで、「ダイソーの園芸用噴霧器改造」というのを見て、買ってきた。園芸用として売られているものを改造して「泡噴射器」とするDIY映像が参考となった。 洗剤は、110円の中性洗剤。同様の成分の製品が“カーシャンプー”という名称に変わると、価格は2倍…

電動ドライバドリルM850D

DIY

使用していたSHINKOの電動ドリルドライバ:CDD-48Lのニッケル水素電池セル予備品の最後の4本を起用して交換したことは、2019.08/14に記している。もう予備はないので、それが使用不能になった後の対応を準備しておく必要があった。 マキタの芝刈り機:MUM601…

レンガコテ

DIY

「燃えないゴミ」の日に不要物を捨てに行ったら、金属部がドロだらけの煉瓦鏝が捨ててあった。柄の部分は綺麗だったので、保護。洗剤で汚れを除去し金属ブラシと砂ヤスリでざっと汚れを取り、サビキラーPROで表面処理。

和室のフスマのネジレ対応:建具屋の良心

和室の入口の襖は、安普請で、入居当初から上下の桟が平行ではなかった。2017.05/02のフスマ張替時に、上部桟の当たっている方に、定番の手持ち品「敷居スベリ」を貼って一応凌いでいた。最近、もう片方(上部反対側)が擦れて、木部が摩滅するようになったの…

バッフル再塗装

2020.12/28に取り外していたカースピーカのバッフル。黒色部の塗装に薄い部分があったので、重ね塗り。希望ナンバーの製作には2週間程度所要するとのことで、装着は未だ先。