サバ

サーバ、ではない、魚の鯖、である。
魚釣りは、子供の頃近所の池で鮒釣りをしたことがあるくらいである。
川崎市に住んでいた頃、職場のレクリエーションで、湘南の海に鯖釣りに行った。
海釣り経験は、それだけである。
ゴルフD(50馬力)で葉山まで出かけた。
そこで一泊し、翌日船で葉山沖で鯖釣りをする、という嗜好である。
夕方葉山の海岸を散歩すると、やんごとないお方が滞在するお屋敷がすぐそばであった。
翌日チャーター船に仲間数人で乗船。
主催した東京電気所矢島さんの地元での知り合いとかで、気安い雰囲気。
仲間との無線連絡が喧しい。
沖合に出て、釣り方を教えて頂く。
鯖は釣り竿は使わない。魚群の上に行き、撒き餌を散らし、針に餌を付けて海に放り込む。アタリがあれば、ひたすら手繰る。手繰る時、糸で指が切れないように、ゴムサックが配給される。
魚探で数回あたりをつけたあと、入れ食い状態が来た。
バンバン釣れた。
前日同じ宿舎の田辺さんからお借りしたレジャークーラーが満杯になった。
その晩、獲りたての鯖を宿舎の皆様に配った、残りは刺身にした。
鯖の生き腐れ、という言葉があるが獲ったのが当日だったこともあり、大丈夫、旨かった。(かな・・・実は味は忘れた)
お世話になったヤジクマさんも既に数年前鬼籍に入っている。