statement@icheug.co.jp
というサイトから騙りメールが来ていた。
メール表題からアヤシイ・・・【←が無い
ヤマト運輸】お荷物お届けのお知らせ
本文は・・・
ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
お届けに参りましたが、ご不在でしたので持ち帰りました。
下記の配送情報をご記入いただきますよう、1-2営業日以内に再配達の手配をさせていただきます。
〈ここに誘導URLが記載されている〉
*なお、再配達の費用として100円を頂戴いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ごさいません。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上けます。
注:24時間以内にご返信がない場合は、発送元に返送されます。
*このメールアドレスは配送用です。このメールに返信されても返信できませんので、ご了承ください。
Copyrightc YAMATO HOLDINGS CO., LTD. All rights reserved.
-------------------------------------------------------------------------------
以下略
と、恰も本物のように再配達コスト計上されるかのように装うが、・・・嘘
こちらは、年金生活者:自宅警備員なので、宅配業者のクルマが何時頃自宅前を通過・停車するかを知悉している。
だから、そのようなことは無かったと確信している。
更に言うと、そもそも「不在通知」は紙で郵便受けに投函されるものである。