「デザイン」は「スタイル」の誤用が多い

「日本のクルマがダサく見えるのは、「構造」をデザインできないから」
(上記リンク切れ)
で、
「デザイン」という言葉が使用されている。
もっと正確に、用語を使い分けた方がよいと思う。

佐藤:おっしゃる通り。いま挙げた3社は、
「構造」のデザインがしっかりあって、絶対に変えない。
BMWの場合、中央のラインで左右2つのパーツに分かれているフロントグリルのデザインは、確か創業以来変えていないはずです。
つまり「意匠」以上に「構造」を重視してデザインしているわけです。

佐藤:おっしゃる通り。いま挙げた3社は、
「構造」のデザインがしっかりあって、絶対に変えない。
BMWの場合、中央のラインで左右2つのパーツに分かれているフロントグリルのスタイルは、確か創業以来変えていないはずです。
つまり「意匠」以上に「構造」を重視してデザインしているわけです。
 

川島:「構造」のデザインだけじゃなくて、「意匠」すなわち商品デザインの観点から見ても、日本の自動車って、かっこいいクルマが少ないなと思います。
はっきり言って、ダサい(笑)!

川島:「構造」のデザインだけじゃなくて、「意匠」すなわち商品スタイリングの観点から見ても、日本の自動車って、かっこいいクルマが少ないなと思います。
はっきり言って、ダサい(笑)!
 
何が言いたいかというと、
デザイン:構造から外観まで含めた総合的な作りこみ
スタイル:外観意匠
というように、より厳密に使用した方がより伝わったのではないか・・・ということである。