2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
8月で火災保険が満期になるという案内がセコム損保から来た。越谷ツインシティの「ほけんの窓口」に出向いて相談。価格最安ではないが、東京海上日動がお勧め、とのこと。並行して「価格.コム」の窓口でも一括見積を依頼。依頼当日にPDFファイルで見積もり…
4回目接種案内が来た。駐車場がある会場は人気があるのか、7月下旬でしか予約はできなかった。
2019.09/10にダイソーで購入したアロエスキンクリームはアフターシェーヴクリームとして使用している。中身は問題ないが、チューブパッケージのフタが回しにくい。ということで、捨てずに仕舞ってある手持ちフタから丁度嵌るものを選択。 昔使用していた(無…
-正義が愚行に変わるとき-著:ポール・A・オフィット訳:関谷 冬華監修:大沢 基保日経ナショナル ジオグラフィック(2020/12)ISBN:9784863134782当の本人は良かれと思って為したことが、人類に“禍い”を齎すことがママあった。・ライナス・ポーリングは…
昼間に歩く時間帯は、14時30分~16時30分頃にしていたが、空梅雨で、32℃を超える中、流石に補水が難となった。ということで、再び早朝時間帯に変更することとしたので、ウエストポーチにライトを取付。 昨年は、7月19日:徒歩開始04:24、15分後日の出04:39・…
4号線バイパス旧コジマ電気近くの「カットサロン ルーチェ」。南隣接住宅が更地になって久しい。3,680万円で新築分譲する・・・という看板がそこの前面に立っていた。
ホテイアオイは、水質浄化効果があるのでメダカと同じガラス鉢に入れている。ふと気づけば、花が咲いていた。翌日にはもうしぼんでいた。
ピュアグリーンアグリ協同組合が生産した小松菜に虫食いと何やら・・・生産者は、パッケージのQRコードから判明。金を掛けて電話までは、しない。
昨日が夏至だった。空梅雨。紫も冴えない。
服のタカハシ越谷店で購入していた、ライオンケミカルのゴキブリ駆除剤、であるが、アリの巣撲滅にも有効。 1個を出入り口付近に置いておくと、巣内に取り込み自滅する。
-「万物の理論」を求めて-著:ミチオ・カク訳:斉藤 隆央NHK出版(2022年04月)ISBN:9784140818992物理学の最先端:今迄に分かっていることと分からないことを一般向けに解説した本。物理解説書の定番として歴史から紐解くが、内容は平易で良い。物理学者が…
テレビ朝日の深夜番組「タモリ倶楽部」で、株式会社サンポールの「ピコリーノ(小鳥付車止め)」が取り上げられていた。 そういえば、どこかで見たことがある・・・ ストリートビューでは、撮影地点的に丁度死角になっている。
-18世紀、世界初の国際科学遠征隊の記録-著:ニコラス・クレーン訳:上京 恵原書房(2022/05)ISBN:9784562071814 長さの単位は地球が基準となっている。物理学的に光速度のように宇宙普遍なモノでは無いことから、何らかの方法で(取り敢えず)定義する必要が…
いつものセルフ店「コーナンフリート・ルート4越谷SS」。積算走行:5469km、今回走行336.9km航続可能距離:-km給油:23.29L積算アイドリングストップ節約燃料:221226mL積算アイドリングストップ時間:49:10:01燃費:14.5km/L(表示:15.0km/L)今回単価:16…
一瞬ビックリ。作り物だった。
著:ジャイルズ・ミルトン訳:松浦 伶ちくま学芸文庫(2022/04)ISBN:9784480511133日本の戦国時代、東南アジアのバンダ諸島特にルン島特産の香辛料ナツメグに対してオランダとイギリスが凄惨な争いを繰り広げた。本書は、その争いの最中にイギリス東インド会…
ひょんなことから国立西洋美術館で開催中の企画展示「自然と人間のダイアローグ」展の招待券を頂いたので、出向いた。1年半間ほど建物補修のため閉館していたようだ。 開館当時のレイアウトに復することを目的としているようだ。以前家族連れで来たときは、…
今年も、その時がやってきた。HYPERCARは、トヨタGAZOO RACINGの独壇場。GAZOO RACINGの実況映像は、データが無く面白みに欠けた。 YouYube実況で面白いのは、出場車数の関係で順位争いが多いLMP2クラスだった。AFコルセ83号車に幅寄せされたコルベット・レ…
著:羽田 圭介集英社(2019/07)ISBN:9784087808759マスコミ出演で有名な芥川賞作家が、都内でクルマを購入するまでをドキュメンタリ風に週刊誌に連載した内容の単行本。イメージ的に持っていたクルマへの期待が、各種のクルマに試乗することで具体化し、自…
山崎教育システムのYE-3000これも不燃ゴミで捨てられていた。電池から塩を吹いていたが、清掃で電池端子にダメージ無しを確認。ラジオ受信可能。緊急用として保存。
燃えないゴミの日に捨てられていた。オムロンのHBF-214アマゾンで、3千円程度で販売されている現行品。使用可能。ゴム足が加水分解でネチョネチョ状態。←そのため、捨てられた? 元ゴム足のベッタリ状態をペイント薄め液で、全て除去。手持ちの相当品に交換。…
もうひとつ、使用不可のモバイルバッテリが一緒に捨てられていた。バッテリは膨張していて、見るからにNG(写真無)。 一緒にして、リチウム再生のため、電気店に持って行った。
電動ドライバと同様に捨てられていた。多摩電子工業のACL02A:千円程度で販売されているもの。中を開けると、3000mAh 3.7V リチウムポリ電池:705070が内蔵されていた。 充電を試みたが、これは使用不可・・・充電池がNG。 705070を検索すると、アリエクスプ…
ゴミ集積場に捨てられていた。ヴェッセルの「電ドラボール」Vessel 220USBアマゾンで、3千円程度で販売されている。充電・使用可能。本体のみだが、ビットは手持ち有るので活用する予定。
思ったよりも早く届いた。早速有効化。 古い方について、自動的に無効化されるか否かについては説明書に記載無かった。
著:エイドリアン・ニューウェイ訳:水書健司監修:世良耕太三栄ISBN:9784779641602イギリス人で、アメリカのカートレースを皮切りに、F1車に進出し、マーチ(レイトンハウス)、ウィリアムズ、マクラーレン、レッドブルのレーシングカーを文字通り「デザイ…
ウエルシア薬局越谷東大沢店。 現品処分品。オエノン混和麦焼酎・すごむぎ1800/25:494円(11.0円/アルコール)いそのさわ焦がし麦100% 1800/25:704円(15.6円/アルコール)
用水路が清掃された後に思いついた。側溝(グレーチング)から、用水路に対して排水されるため、順番が逆になった。前回は、2022.02/27なので、それほど泥の堆積は無かった。排水した後、ボウフラ対策として、台所中性洗剤を2プッシュ程・・・
銀行から「ハードウェアトークン」の切替依頼が来た。今回は無料だが、次回からは1,650円必要とのこと。スマホ認証移行推奨のようだが、手間いらずの方で手続き。
前回の用水路の件は、記事にしていないが10年以上前に実施されたように覚えている。その時は業者だったが、今回は市の直轄だった。泥が堆積し、路底に各種植物が繁茂していたのが綺麗になった。前写真は、第一次作業として大きな雑草を除去した後のもの。