タイヤバーストの後始末

見るからにもう自走不可なので、自動車保険会社に電話を掛け、レッカー車を手配。

次に、持ち込み場所を決定する必要がある。
かつてタイヤ交換したことがある、「ショウワタイヤ」に電話。
165/55R15は、ダンロップ製が在庫有り工賃込みで、15,565円と聞き、一応終話。
次に、浦和野田線沿いの「タイヤ館こしがや」に照会し、各メーカ在庫あるが、最低2万円必要と言っていたので、辞退。
昭和タイヤ越谷店に対してお願いする旨を連絡。予約作業の合間の対応となるので、要待機と言われるも、止も応もなく了解。

そうこうしている内に、レッカー車が到着して車載準備開始。
当該車には乗り込み不可だそうで、チャリで出発。
裏道利用でレッカー車よりも早く着いたが、やがてレッカー車が来たので、チャリをクルマに搭載。

やや待機する後、17時半過ぎに交換が完了。
交換されたタイヤ銘柄は、ダンロップ ルマン 5+(3123:2023年31週製造品)
本体:12,000円、組替・バランス・脱着:1,500円、旧タイヤ処分:400円、ゴムバルブ:
250円・・・税込で15,565円
レッカー車費用は、保険利用で無料だった。