2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ムクドリ

芝生中の芋虫探索の為に、雨後柔らかい土をほじくって探していた。

フレアワゴンカスタム収納部活用

収納部の左右のアクセサリホールにロープ掛を作成した。前車を手放すときに当該ロープ掛けは次の所有者も便利だろう・・・と思い、そのままにしておいた。M6×4のネジ等の材料は、まだ手持ち品があるだろう・・・という考えで・・・ 今回、ネジ類の在庫はかつ…

燃料給油

セルフ店「宇佐美越谷南SS」。積算走行:689km、今回走行297.7km航続可能距離:110km給油:17.66L積算アイドリングストップ節約燃料:3330mL積算アイドリングストップ時間:07:24:05燃費16.9km/L(表示:18.7km/L)今回単価:165円/L・・・前回より3円/L安い…

胡麻油

ウエルシア東越谷三丁目店九鬼産業600g:538円

Wurzel Peter

ウエルシア春日部武里店ヴォーツェル・ペーター700/35:1,686円(68.8円/アルコール)

ウエルシア東越谷三丁目店日東紅茶ティーバッグ(50袋):128円ウエルシア緑茶ティーバッグ(30袋):214円 旧S氏邸宅地購入者と遭遇。Iさんご夫婦。

500円のアタマ

4号線バイパス旧コジマ電気近くの「カットサロン ルーチェ」。前回、スタンプカードに15回分の押印が貯まったので、今回は500円引きとなった。 当該店南面の公園敷地がポンプ場に転用されることとなり、工事が始まっていた。

スリッパの最後

2024.06/01に使用開始したトライヤル北越谷店で199円で購入したスリッパ。底面が剥がれてきた。この写真をもって墓標とする。

ユニクロの室内用スリッパ

811-466628(41-03)001814H011B8914-00ME-00URユニクロで、980円で購入していたもの。

新車一カ月点検

関東マツダ店で、何らの問題なく実施。しかし、結構微妙な所に止められているね。

プーマのRS 3.0 CORDURAの最後

当該靴の前に履いていたのは、サイズ的に足の小指に当たることで痛くなり、ロヂャースでの選定の際に、「やや大きめ」を念頭に選択した。 すると、「履き慣れ」に伴い、サイズがやや大きい弊害が出てきて、・足の小指が靴先に当たって痛いこと、は無くなった…

プーマのソフトライド エンゾ EVO 377048を購入

朝刊付属のチラシに、 とあった。1,100円なら安い。春日部市ウイングハットで、10時~ということで、9時45分に到着。前方に、約1ダース程並んでいた。 開場に伴い、目玉品目指して、皆突進。靴は、寸法が合わないと意味が無いので、我先者が絶対有利という事…

富士山

朝方、モヤで霞むのとが多い春先に、思わぬ近さのように見えた。

川口グリーンセンター正門前

まだ周囲が暗い時間帯(04:13)の正門前照明。前回は、2023.04/27 04:45に通過している。ここは「入園料」が必要なので入ったことは無い。

佐藤橋

事故補修中のため、高さ制限を一時撤去しています。規制は守ってください。 旨の表示が出ていた。

東埼玉道路、古利根川に架かる新橋

名称不明。←「大落古利根川橋」と呼ばれるとのこと(2025.4/26追記)早朝でひとけがない。

旧S氏宅土地、売れたか?

2024.11/30に、一旦SUUMOで販売され無くなっていた旧Sさんの宅地だが、その後1300万円で再度出ていた。最近、ふと思い出してSUUMOで検索したが無かった。又、当該地に掲げられていた「販売中」看板も撤去されていた。今度こそ、売れたのだろう。

歩く時間帯を昼間から早朝に変更

昼間に歩くと、水分補給が逼迫するようになった。ということで、再び早朝時間帯に変更することとした。点滅させているライトの装着状況。

インプラント後上義歯完成

昨年11月から懸案だった上側の総入れ歯のインプラント化に伴う義歯が完成した。最後の上側左右の歯が抜けたところの上顎の骨に基台をゴリゴリ入れて骨が安定するのを待って、最後に磁石で義歯内の磁石と基台のマグネット間の磁力で勘合させた。約半年間、グ…

PanasonicのサブノートPC:CF-SV7RDCVS購入

PC

Let's note CF-SV7RDCVS i5-8350U スコア:6499ヤフオクで、12,612円で落札発売年:2018年10月到着品内蔵のSSDは、・電源投入回数:9629回・使用時間:3334時間バッテリは、DESIGN CAPACITY 42,480 mWhFULL CHARGE CAPACITY 37,970 mWhだった。

文化放送1134kHzJOQRの100kW川口送信所

大宮台地の鳩ヶ谷支台(安行台地)最南端にある。ここから南部の関東平野向けには開けているので、送信所には持って来いの立地。草加市花栗に済んでいた時に、クルマで川口方面に出かける時、県道34号線沿いの当該送信塔は意識していた。サクラの時期に「歩…

キリマンジャロブレンドコーヒー

ウエルシア越谷東大沢店AGF(240g):382円

南隣接のビニルハウス

最近気づいたのだが、南面隣接のビニルハウスの南向き屋根に穴が開いていた。どうやら、ビニル面を張替するらしく、とび職の面々がやって来て作業をしている。

スノウフレイク

昨年と同じく下から見上げるかたちでは撮影せず、今回も横から撮影。

門扉レバー接合曲がり

DIY

門扉のレバーには同一方向からの力が掛かり続ける為、曲がりが生じていた。L型アルミで基本的に曲がりが生じないように、修正接続。

業務スーパー

ラグジュアリッチモカブレンド360g:537円菊川焼酎・・・4L/25:1,648円(16.5円/アルコール)

捨てられた洗濯ハンガからピンチを回収

DIY

物干しハンガーのピンチが数個取れたために、廃棄となったもの。残ったピンチは未だ使用可能なので、回収。

ネイティブみたいに発音したい!

―英語発音徹底攻略マニュアル-―日本人の英語発音から脱却!-著:小川直樹研究社(2024/09)ISBN:9784327441241研究社のサイトからネイティヴ話者の発声・発音をダウンロードできる今風の本。英語綴りの事を正確に「スペリング」と表していることからも、著者…

ここにも値上げの波が来ていた

DIY

ダイソー越谷弥十郎店粘着クリーナスペアテープ90m:110円前回は、150mだった。値上げの波がここまで。

友人から聴いた話

まったくこの世の中には、責任を取らない人や大言壮語ばかり叫ぶ人や陰でコソコソ蓄財に励む人ばかりだね。人間は、周囲の環境に左右される中で、“そうゆうもんだろう”と言う風に判断して生きていくもので、「何故、そうなんだろうか? 何故、そうなっている…