2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しくない社交ダンス

1月29日のNHK総合テレビおはよう日本の土曜朝枠の「元気中継」は、どこかの市に行って、社交ダンスサークルの紹介をやっていた。老若男女が楽しくダンスを楽しむ・・・という内容であったが、最後に、小学生がペアでパソ・ドブレを踊る場面があった。 全…

赤山町の「ミック」

帰途、赤山町の「ミック」に寄る。 ここは、衣料のディスカウント店。 前回行った時、テンセルのズボンがあって、気になっていた。 今回、影も形も無し。 ジャンク道と同じ、「見たら買え。」だね。

燃料給油

ガソリン給油。 263.5km走行、30.81l。 8.56km/l、表示:9.9km/l・・・16%過大表示又は86%過小実力。 単価103円・・・¥3,173円。 ガソリン価格、やや落ち着いたか。

暖房洗浄便座

最近、トイレのINAXの「シャワートイレ」の水勢が弱くなった。 「最強」にしても、ウームという感じ。 で、丁度ケーズデンキ越谷パワフル館が店舗改装現品処分セール開催のチラシを入れていたので、見に行った。 安いのは、2万円台から、高いのは6万円台ま…

RCR-V3

充電可能のRCR-V3型Li-ion電池。 すこぶる調子が良い。今までは、ニッケル水素電池を使用していたが、これの公称電圧が1.2V程度なので直ぐデジカメで「電圧低下警報」が点いていた。新電池は、公称3Vなのでデジカメ内部の電圧低下スレッシュホルド値まで十分…

ワープロ

学生時代(昭和48〜49年ころかな?)は、寄宿舎で2人相部屋だった。 そのころは、コンピュータ=電子計算機というとメインフレームしかなく、学校のNEACナントカが空調完備室に鎮座していて、学生は、TSS端末を操作して、紙テープとかパンチカードとかを作…

ポルシェ911

前回もあったが、今回も、裏手の駐車場に白色のポルシェ911(ナロー)があった。 先生のだろうか。 仮に先生のではなくても、維持していることだけでも、素晴らしいことだ。 一度手放すと、もう二度と乗れないと思うほど、個性あるクルマなのだろう。

副腎皮質ホルモン軟膏

右わきの下に湿疹が時々出る。 そのたびに副腎皮質ホルモン軟膏を少量塗ると劇的に回復するが、チューブの内容が尽き、ぺったんこになったので、大林の西医院に行ってきた。 ここは、5年程前、同じ症状で軟膏を頂いた所。 今回は、「ダイアコートクリーム」…

Li-ion二次電池

秋葉原の千石電商で、 ネクセル(NEXcell)製Li-ion電池「RCR-V3」+充電器:¥2,670円 同「RCR-V3」予備用Li-ion電池:¥1,980円 合計:¥4,650円で購入。 同じ内容のセットが、ビックカメラで¥7,200円ほどしている。 ポイント還元で同じ程度にするためには、…

「茶」「赤」「黒」

電子機器中は各種素子が用いられている。 その中のひとつに「抵抗」がある。 いわゆる、なんとかオーム、と言われているヤツだ。 かつて、転職した先で、納入していたあるシステムが不安定で不安定でトラブル続きだった。 欧州製のオンサイトページングシス…

おんぶの思い出

母親におんぶされて散歩に出たときのことか。 まだ歩けなかったんだろう。 暖かかった背中。 安心の背中。 大きかったと覚えている。 すっかり小さくなってしまって。 今は、田舎で、なんとか生きている。

車検

本日は、車検の日。 昨年の内に予約してあった「春日部車検館」に、午後出向く。 待合室備え付けの松下電工のマッサージチェアで、おまかせ全自動、全4コース(各15分間)を全部試し終わらないうちに終わった。 初回でもあり、9万2千円程。 オイル(含フィルタ)…

出津橋で・・・

帰宅の道中に橋がある。 クルマは通れず、徒歩・自転車専用橋。 通勤時、いつもてくてく歩く橋。 先ほど、その橋のたもとで、小生より(どうみて)お年を召したと思われるお二人が、対向で行き会い、お互い避ける方向が同じで、危うく正面衝突寸前になって、双…

結露対策

DIY

居間の北側のガラス窓下部への結露に、以前、悩まされていた。 あることに気づき、現在は解消している。 外部との通気をほんの少し確保することで、解決するのだ。 湿気の拡散は、暖房時には不可避である。 これが、外部と直接接触するガラス窓で過飽和とな…

山手線車内の液晶パネル

1/17の山手線車内の液晶パネルで、もう一言。 時刻表示があれば、便利だ。 各車両又は編成毎でも、GPS受信機を装備すれば、 正確な時刻が表示できると思う。 なぜ、そうしないのか・・・ おそらく、電車遅延時にその時分がより明確に 利用者に分かってしまう…

街路樹剪

朝の通勤途上、オリーブ並木の通りがある。 今日朝、丁度街路樹剪定作業中であった。 進むにつれ、作業前、作業中、作業後、と樹木が変化する。 作業後の枝葉の残し方の見事なこと。 丸坊主でなく、片寄らず、立体的に枝葉をそこここに残置する技。 植木職人…

山手線車内の液晶パネル

JR東日本山手線の新型車両(出張っている方) ドア上方の液晶パネルには、各種情報が順次表示されている。 その中に、各駅停車前にそれぞれの階段情報が表示される、のがある。 本日の表題は、それの取り込み時期。 (画面右下に小さく表示されている) で、今日…

無量大数

朝日新聞の「ことばの交差点」で、 無量大数=10の68乗、と出ていた。 なんと!小生の覚えている"10の88乗"と違う。 早速、元ねたを引っ張り出す。 新生出版株式会社 高田誠二・大井みさほ著 単位のカタログ 1978年2月15日初版 P43に、上(誤)記が記載されて…

4人掛シート

朝の始発電車に発車間際に飛び乗り、4人掛シートに空きを見つける。 正確には、男性、空き、男性、男性の3名がそれぞれ1.α人分程度、微妙に領域を確保していて、「空き」部が、都合0.9人分程度に狭まっていた。 でも、ここは4人掛け。 もちろん、座る。 で、…

iPODShuffle

iPODShuffleについて。 ディスプレイを付けない割り切りは流石。 512MBと1GBバージョン共価格競争力有。 知人が、『待ってると、そのうち、大容量版が出るから、それから・・・』 なんて言っていたが、そんなんじゃいつまでたっても買えねえよ。 iTUNES(iPOD…

「NHKシルクロード」のDVD

会社を休んで(!)、某氏から頂いた「NHKシルクロード」を見る。 これは、「NHK特集」版の方。 25年前のドキュメンタリーとして、秀逸。

日永に転ずる日

毎朝のNHK総合テレビで、5時57分頃当日の日出没時刻を放送する(東京)。 年間で一番の「長い夜、短い昼」は、冬至であることは、先刻ご承知。 これは、日出時刻と日没時刻オフセットの賜物。海上保安庁水路部のウェブサイトで確認すると・・・ まず、日没…

映画「張り込み」

2004.1/11のTV番組、BS11 ジョン・バダム監督「張り込み」:1987年米国映画。 終了後のタイトル・ロールで、同監督の英語表記は、 "John Badham" と出た。 うーむ、「悪いハム」か。 1977年には、名作「サタデー・ナイト・フィーバー」を撮った人。

ブログ開始

21:15 プロジェクトX 挑戦者たち 「鉄道分断・突貫作戦奇跡の74日間」阪神・淡路大震災▽涙の一番列車が