2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

原子爆弾の誕生

著:リチャード・ローズ 訳:神沼 二真/渋谷 泰一 啓学出版、1993年 ISBN:9784314007108/9784766511857 冷戦体制が続いていた1986年に出版された『原子爆弾の誕生』(The Making of the Atomic Bomb) では、1930年代の核分裂、核連鎖反応の発見に始まり、マ…

バスまだ

岡山県の宇野自動車が「バスまだ」というバスロケーションサイトを公開している。 バスの全車両にGPS受信機と運行ダイヤを関連させて見られるようにしたシステムだ。 日本初、と銘打って、当該サイトトップ画面で「車載カメラ対応で道路状況が見えるバスロケ…

古いケータイがメダルになる

古いケータイを持っていたので、窓口に持っていったら、Tokyo2020マグネットバッヂと感謝カードを下さった。 「都市鉱山からつくる」とは、よい標語だ。

元荒川の河川敷の草刈後

元荒川河川敷出津橋付近の草刈がなされた。 やっとすっきりした。

後で思えば、人生の一時

次男は、夜泣きした。 とにかく、夜抱いていないと、ひーんひーんと泣いた。 いくらなんでも限度があり、家人の限界を超えるときもあった。 そのようなとき、宿舎の外に抱いて出て過ごしたことも何度も経験した。 いまから思うとそれらのこともほんの一瞬の…

攻撃した方は忘れるが、攻撃された方は忘れない

小学校の体育館で全校生徒の何かの集まりがあった。 そのとき器楽演奏が、あった。 土井晩翠作詞・瀧廉太郎作曲による「荒城の月」であった。 演奏後、音楽教師が、 「この曲名を知っている人、手を挙げて」 というと、ほとんど全員がハイハイと応じた。 そ…

キートンの線路工夫

学生時代の文化祭の時、映画フィルム貸し出し会社からのレンタルを受けて上映会があった。 その中で印象深かったのは、キートンの線路工夫(原題:The Railrodder,1965) 。 約25分間のカラー短編作品で、音楽と効果音のみで、会話は無し。 ロンドンテムズ川橋…

超小型ラジオ動作確認

共和製作所の超小型ラジオMR-3を常時通勤鞄に入れている。 外出時一旦ことあり、携帯電話も不通時において、AMラジオ放送のみが聞ける・・・ということをリスクヘッジとして考慮の結果だ。 たまに動作確認をしているが、今回不動作だった。 ボタン電池は、正…

シャラの花

又の名を「夏椿」。 玄関脇の沙羅だが、今年は開花が少々遅い感がある。

昔のデジタルカメラの写真

古いMOが出てきたので、中身を確認したら、1995年に購入したカシオのQV-10で撮影したものが入っていた。 これは懐かしい。 即座に、別ディスクに保存。 MOに一度保存した当時の日時に日付データが書き換わっているが、各々のイヴェントのことは記録があるの…

燃料給油

いつものセルフ店「コーナンフリート・ルート4越谷SS」。 積算走行:5421km、今回走行392.6km 航続可能距離:76km 給油:22.27L 積算アイドリングストップ節約燃料:14088mL 積算アイドリングストップ時間:31:18:29 燃費:17.6km/L(表示:15.8km/L) 今回…

ビッグモーターでオイル交換

ふと気づけば、走行が5412kmになっていた。 ビッグモーターのチラシに、オイル交換1L:100円とあったので、出向いた。 車検証の提示が必要:個人情報の公開、という条件である。 窓口で、 車検予約という形をとれば、無料となります。オブリゲーションはあり…

ル・マン24時間

夏至近辺の土日に24時間クルマを走らせてどれが一番長い距離を走破できるか、比べてみようぜ・・・ という大会である。 今年は、アウディの公式出場はなく、トヨタとポルシェの戦いだ。 夜間走行中に、トヨタ先頭の7号車がリタイアして、ポルシェがリードの…

コンピュータに記憶を与えた男

―ジョン・アタナソフの闘争とコンピュータ開発史- 著:ジェーン・スマイリー 訳:日暮 雅通 河出書房新社(2016/11発売) ISBN:978-4-309-25358-9 最初にデジタルコンピュータを製作した・・・として広く人口に膾炙しているのは、ペンシルベニア大学のジョ…

梅雨の紫陽花

梅雨に濡れるアジサイ。

ダイソーではLED電球が廉価販売中

未だにハードオフでは、公称30W相当のLED電球が千円超で売られているが、 既にダイソーではLED電球が廉価販売されている。 公表値とネット上にあった実測値を比較すると、 40W品:公称485 lm、実測91 lx、実測8.57W・・・324円(56.6lm/W、10.6lx/W)1.50lm/…

勢力範囲がやや弱体化したカラシナ

河川敷内のカラシナだが、以前のように密集して繁茂しなくなった。 いずれにしろ、種も十分熟れたので、草刈りしてもよい時期だ。

神社の参道の幟棒

近隣の神社の参道に、幟を立てる棒が2本ある。 クルマはこれを避けて通行している。 最近、車道側の一本に工事が入った。 参道が広く、便利になるのか・・・と思ったら、 単に、又、以前と同様に、元に戻っただけだった。

ドラレコで録画中

クルマに関するユーモアステッカに、 「この文字が読めたら、 あなたは近過ぎ過ぎています 車間距離をとりましょう」 というのがある。 それに類似するものをテプラで作った。

サンワのテスターの最後

三和電気計器の、YX-360TR。 長年使用してきたが、各部の経年劣化が進み、今回退役させることとした。 この写真をもって墓標とする。

アナログテスター購入

新規開店の「コーナンPRO南越谷店」で、アナログ回路計を購入。 CUSTOM CX-02 1,058円 秋月電子のアナログテスターは、1,200円なので、それより安い。

献血

半年に一回のペース。 今回は、歯磨きはなかった。

サピエンス全史

―文明の構造と人類の幸福- 著:ユヴァル・ノア・ハラリ 訳:柴田 裕之 河出書房新社(2016/09発売) ISBN:978-4-309-22736-8/978-4-309-22672-9 本書は、歴史本ではあるが、そのジャンルに留まらない内容を含んでいる。 かつて、岸田 秀は、常識として疑わ…

ダイソーシヤチハタの印章を本家のXStanperと結合

DIY

写真左側のように、ダイソーシヤチハタの内部は、竜頭蛇尾構造となっている。 手元に、本家のシヤチハタXStanperがあった。 (何故か)印章苗字は違うものだったので、印章面を裏返して、ダイソーシヤチハタ側にあった目的印章片を剥がして、少量の木工用ボン…

普通郵便で通販を注文

小学生の頃読んでいたラジオ雑誌に、何石か忘れたが携帯ラジオの広告が、東京の某ラジオ店から出されていた。 注文方法は、「書留」で・・・とか何とか書いたようだが、現金封筒なるものをどうすれば入手できるかということは知らず、封止の仕方とか、まして…

在りし日の「シャープ」と現状

2016.12/25に、国道4号線バイパス沿いにあった「シャープエンジニアリング埼玉東」が閉鎖されたことを記している。 その後、建物取り壊し工事が入り、更地になった。 それぞれ、Googleストリートビューのかつての光景との比較。

羽生水族館、再訪

2016.07/04に赴いたら、なんと"火災"のために閉館中だった。 その後、再整備が整ったと思い、再訪。 国道122号線沿いの菖蒲アンテナの南側の方。 今回は家族連れで混んでいた。 ムサシトミヨの写真はブレていたので、説明図。

巡回中の家屋工事系の営業マンから、

屋根の一部に「割れ」がある、との指摘を受けた。 確かに、一部が割れている。 裏には、申し訳程度のシリコン系接着剤の跡があった。 バスナフローレで使用した残りのエポキシ系2液接着剤を起用。 勧誘員からは、「釘が抜けかかっている」との助言も頂いた…

早つかみは損の元

ケーヨーデイツーの最新チラシでは、 OHMの直管LEDランプ 20W型:1,382円 丸管LED蛍光灯が 30W型:2,678円 32W型:3,218円 40W型:3,758円 丸管LEDランプ合計:9,654円 一年間で1,676円安くなっている。 一年間の電気代低減額を計算すると、 48/102×365/6×28…

「変身」

「変身」 ROLLY作詞作曲 誰でも必ず 訪れるという その日はいつかは わからないけれど 誰でも一度は 訪れるという その日はいつかは わからないけれど 遠い月日が 流れた後に 突然その日は やって来るのかな 僕にはその日は わからないけど その日を夢に見て…